今回の記事ではオススメのプログラミングスクールを紹介していきます。

いよいよ小学校でのプログラミング教育が実施されはじめ
プログラミングスクールへの関心や認知度も高まってきていますね。
ここ数年で、三鷹/吉祥寺界隈のプログラミングスクールも増えており、お子さまをどこに通わせるのがいいか悩まれると思います。

そこで今回は、様々なニーズに沿ったオススメのスクールを紹介していきます。
お子さま、または親御さまのスクール選びの一助になれば幸いです。

プログラミングを学ぶメリット

文部科学省が学校教育でプログラミングを導入するねらいのひとつに
プログラミング的思考を育むことがあります。
プログラミング的思考は簡潔に言うと
「ある目的を達成するために、逆算して考え、実行していくこと」
です。

これは、IT化の進展により社会・生活が大きく変化する時代において
IT技術を駆使して新しい価値を創るために必要な思考となり
将来のお子さんに確実に役立つ能力です。
プログラミングを学ぶことでプログラミング的思考を得ることができるのは大きなメリットとなります。

ふくしま教室長
ふくしま教室長

1Point!

カノワスクールは楽しみながらプログラミング的思考を育くめる、動画コンテンツによる“動画学習(eラーニング)”を採用しています。
カノワスクールの動画コンテンツは学習効果を高めるため、動画の途中にワークを盛り込んでいます。
そうすることで一方通行にならずに理解度を深めていくことが可能だからです。
内容もゲームを作ったりと楽しみながら進めるように工夫されています。

動画を見て学習(インプット) → つくる(アウトプット)のサイクルで学習効果を高めます。

そんな動画学習にもデメリットはあります。
講義参加意識の希薄さ、対面で質疑応答ができない、など挙げられますが、カノワスクールでは“トレーナー常駐型”を採用することで、これらのデメリットをなくしています。
学習効果のパフォーマンスを最大化する仕組みをとっているのもカノワスクールの特徴です。

1年生から通うことはできる?

結論から言うと、1年生から通うことができるプログラミングスクールはあります。
1年生から通わせた方がいいのか、という質問を受けることがありますが、これに対して私はYESと答えています。

1つ目の理由として、早い段階で勉強の習慣をつけることは、のちのち有利になるが挙げられます。
逆に勉強する習慣がないまま大きくなってしまうと、受験などここ一番のシーンで影響が出たりと不利な場合があります。
このように、早い段階から勉強に触れる機会を増やし、勉強が習慣化されれば
将来、大きなアドバンテージを得ることになります。

2つ目に挙げられるのが、早い段階でプログラミングに触れることで主体的に考える力が身に付き、他教科の学習効率アップも期待できるためです。
目的から手段を導き出す、逆算思考が癖づくことで計画性も身に付きます。
「19時からアニメが観たいから、それまでに宿題を終わらせないと」など、計画的になってくれます。(そうなってほしい!)

では、三鷹/吉祥寺エリアの1年生から通えるキッズプログラミングスクールを以下に紹介します。

STEAM SCHOOL KANOWA
STAR Programming SCHOOL
STEMON
3rdschool
LITALICOワンダー
STEM Academy Kids
※順不同、2021.10現在

ふくしま教室長
ふくしま教室長

1Point!

カノワスクールももちろん、1年生から通える教材をご用意しています。
scratchJr Springin’(スプリンギン) といったビジュアルプログラミングを採用したアプリケーションを使用します。
テキストプログラミングと違い、視覚的なオブジェクトやブロックの組み合わせで制作することができるので小学生も苦手意識をもたずに取り掛かれます。
私はSpringin’(スプリンギン)をオススメします。
自分で書いたイラストでプログラミングを制作したり、オリジナルの作品を出展できたりと感性を刺激するからです。
また、学校で習うであろうscratchとは違ったアプローチのプログラミングに触れることができるのためです。

いずれのアプリケーションも無料でDLできるので、PC・タブレットをお持ちの方はぜひ遊んでみてください。
(※2021.10現在スプリンギンはタブレットのみ)

個別学習と集団学習って何が違うの?

学習塾同様、キッズプログラミングスクールも集団学習と個別学習があります。
それぞれメリット・デメリットがあるので、お子さまに適していそうな学習方法を採っているスクールを選ぶのが良いではないでしょうか。

それでは三鷹/吉祥寺エリアでみてみましょう。

<個別学習を取り入れているスクール>
STEAM SCHOOL KANOWA
STAR Programming SCHOOL
3rdschool

<集団学習を取り入れているスクール>
STEMON
STEAM SCHOOL KANOWA (部分的に採用)
STAR Programming SCHOOL (コースによって異なる)
STEM Academy Kids(コースによって異なる)
※2021.10現在

ふくしま教室長
ふくしま教室長

1Point!

カノワスクールは個別学習を主体に、集団学習のメリットもおさえたハイブリットな指導方法を採用しています。
なかなか自制が利かない小学生の学習効果を高めるためにはどうすれば良いか?を考えた結果ハイブリットな方式を採ることにしました。

スクールを選ぶ基準って?

スクールを決める際の基準は塾ナビのアンケートによると
安全に通える範囲内にあるか、といった立地を決め手にする方が1番多い様です。
塾までの送り迎えが出来ないご家庭も多いでしょうから、お子さまが1人で安全に行ける距離なのかどうか、が最大の焦点となっているのでしょう。
では、理想の距離はどの程度でしょうか。
一般的にご自宅から小学校の理想とされる距離は「1㎞圏内、徒歩15分程度」と言われていますので
塾などにも当てはまると考えていいでしょう。
安全に自転車が乗れるようになっている年齢であれば距離も伸ばせるでしょう。
自転車で通う前提の場合は駐輪場の有無の確認も必要ですのでご注意ください。

次いで多いのが講師です。
どのような講師が指導にあたってくれるのか、信頼できるのか気になる親御様も多いことでしょう。
多くのスクールはHPに講師のプロフィールを載せているので、体験会の印象とあわせて判断すると良いでしょう。

3番目に授業料となっています。
ここは指導方法や教材などによって大きく変わるところです。
月謝とは別に会費やシステム利用料など月ごとに徴収する仕組みもあることを踏まえておきましょう。

授業料は指導内容と料金を秤にかけて、費用対効果を考えるといいでしょう。
価格が高くても指導内容が満足のいくものであれば費用対効果は高いと言えますが、他の習い事との兼ね合いがあるため非常に悩ましいところです。
予算を決めてからスクール選びをはじめると良いかもしれませんね。

もう一つ、重要なファクターがあります。
それは
振り替えが出来るか
です。
スクール選択時は見落としがちなんですが、ここは重要視した方がのちのちのために良いです。
通塾期間中に病欠、私用とやむを得ず欠席をしなければならないシーンが出てくると思います。
振り替えが利かないと授業料が高くついてしまいます。
そのため 、「振り替えが出来るか」は見えない授業料として確認をした方が安心です。

出典:2021年塾ナビ調べ
ふくしま教室長
ふくしま教室長

1Point!

カノワスクールは吉祥寺通り沿いのスクールです。
吉祥寺駅から来ると、井之頭公園をこえてちょっと進んだところにあります。
参考までにカノワスクール付近の小学校を紹介しておきます。

・三鷹市立第四小学校0.3km
・三鷹市立第六小学校0.8km
・三鷹市立高山小学校1.0km
・三鷹市立第三小学校1.2km
・三鷹市立第一小学校1.3km
・三鷹市立第五小学校1.3km
※㎞表記はカノワスクールから小学校までの距離

さて、カノワスクールはもちろん、振替が可能です。
こちらに関しては柔軟に対応しておりますので、ご安心ください。
駐輪場も完備しております。※台数制限有

また、カノワスクールの講師陣・授業料(プログラミングデジタル工作)はリンクからご覧いただけます。

三鷹/吉祥寺のキッズプログラミングスクール

ようやくタイトル回収です(笑)
それでは三鷹/吉祥寺のキッズプログラミングスクールを一覧にしますので参考にしてください。
一覧表としているため、どの項目も端的に書いていますが、どのスクールも奥が深いです。
ぜひ、各スクールのリンクをクリックして詳細をのぞいてみてください。
きっと通ってみたいスクールがあるはずです。
また、いずれのスクールも無料体験会を実施しているので、気になったら行ってお子さんの反応を見てみましょう。

スクールSTEAM SCHOOL KANOWASTAR Programming SCHOOL


STEMON3rdschoolLITALICOワンダーSTEM Academy Kids
対象小学1年生~中学生 小学1年生~中学生年中~中学生 小学1年生~中学生年長~高校生年長~中学生
指導方法個別指導+集団指導集団指導、個別指導集団指導個別指導 集団指導 集団指導、個別指導
内容プログラミング
3Dモデリング
ロボット
プログラミングSTEM教育
プログラミング
ロボット
プログラミング
ロボット
プログラミング
3Dモデリング
ロボット
プログラミング
月額※税込4,980円~11,000円~8,580円~12,100円~23,100円~7,150円~
※別途教材費あり
所在地下連雀1-8-20-102吉祥寺南町1-7-1丸井吉祥寺店 3階吉祥寺南町3-5-1吉祥寺本町2-17-2 マリオンワンビルB1吉祥寺本町1-10-8 大石ビル 3F吉祥寺本町2-8-4 i-office2f

まとめ

三鷹/吉祥寺のキッズプログラミングスクールを様々な視点で見てきましたがいかがでしたでしょうか。
プログラミングスクール選びの参考になれば幸いです。
今回、調べてみて改めて「どのスクールのカリキュラムも考えてつくっている」と感心しました。
それもそのはず、未来を担う子供たちに対しての教育ですから、力を入れないわけないですよね。

三鷹/吉祥寺エリアだけでも相当数、プログラミングスクールがあります。
その分、情報がひしめいてスクール選びが面倒になることでしょう。
しかし、どの業界も言えることですが競合がひしめいている方が消費者にとっては良いものです。
競合が多い分、企業努力を惜しまないからです。

さて、ここでもカノワスクールの紹介をすこし。
カノワスクールは小規模なスクールです。
大手が経営しているフランチャイズでもありません。
だから、親御さまとお子さまの満足度を高めるために日々努力をしております。
また、小さいスクールだからこそスピーディーに動けます。
PDCAのスピードが大手と比べて早いのが小規模なスクールのアドバンテージと考えております。

そのアドバンテージをフルに活かし、今後も子供たちの未来のためにカノワスクールは進化していきます。



相性のいいスクールが見つかることを祈っております。

ふくしま教室長
ふくしま教室長

ご一読ありがとうございました。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
TOP