入門コース

吉祥寺scratchプログラミングスクール

入門コースでは、5〜7歳向けに設計された Scratch Jr を操作してビジュアルプログラミングの基礎を学習します。
初めてプログラミングを習うお子様のレベルに合った簡単なアニメーションやゲームを制作します。合わせてパソコンの基本操作も学習していきます。
小学校低学年で、他のプログラミングスクールにも通ったことがないというお子様には、こちらの入門コースがオススメです。

 入門コース概要

・推奨年齢:6〜8歳
・学習言語:Scratch Jr
・実習時間:1回 60分
・実習回数:全24回

※実習回数はお子様の実習スピードに合わせて進むため、最終的に数回多くなることもあります。
また、パソコン未経験のお子様の場合は、最初の1〜2回を使用して、パソコンの基本操作もレクチャーします。
8歳〜9歳のお子様ですと、入門コースと初級コースでどちらが適切か判断がつきにくい場合がございます。詳しくはスクールまでご相談ください。

 カリキュラム例

・レッスン04:スクリプトを同時に動かしてみよう
・レッスン11:打ち上げ花火を作ってみよう
・レッスン16:コントローラーを作ってみよう
・レッスン22:雲をよけろゲームを作ってみよう

 レッスン料

月額 ¥6,600(税込)/ 月2回 

初級コース

三鷹scratchキッズプログラミングスクール

初級コースからは、8〜16歳向けに設計された Scratch を操作してプログラミングを学習します。
入門コースよりも難易度の高いアニメーションやゲームを制作します。
2021年現在、当スクールではScratch初級コースを受講する生徒が一番多く、人気のプログラミングコースです。

初級コースではパソコンのキーボード入力が多くなります。小学校3年生から国語の授業でローマ字の読み書きを勉強するため、小学3年生以上が初級コースの受講推奨年齢となりますが、お子様の成長によっては、小学二年生から初級コースを受講するお子様もいます。

 初級コース概要

・推奨年齢:8〜11歳
・学習言語:Scratch(Win / Mac)
・受講条件:無し/初級から入会可能
・実習時間:1回 60分
・実習回数:全24回
教材が全て英語の「初級/英語チャレンジコース」もあります。

※英語チャレンジコースは、動画教材のガイドや音声が全て英語で作成されています。音声については、日本語訳に変換する機能ございますが、受講する為には、ある程度英語スキルの備わったお子様に限ります。
※実習回数はお子様の実習スピードに合わせて進むため、最終的に数回多くなることもあります。
また、パソコン未経験のお子様の場合は、最初の1〜2回を使用して、パソコンの基本操作もレクチャーします。

 カリキュラム例

・レッスン04:変数を使ってみよう
・レッスン08:算数ゲームを作ってみよう
・レッスン17:迷路探検ゲームを作ってみよう
・レッスン21:魚釣りゲームを作ってみよう

 レッスン料

月額 ¥9,780(税込)/ 月2回

中級コース

三鷹scratchプログラミングスクール

中級コースは、初級コースよりも更に難易度の高いプログラミング実習をします。
1回の実習で完成する簡単なプログラミング制作はなく、複数回かけて更に高度なアニメーションやゲームを作成します。

 中級コース概要

・推奨年齢:9〜13歳
・学習言語:Scratch(Win / Mac)
・受講条件:無し/中級から入会可能
・実習時間:1回 60分
・実習回数:全24回

※9歳以上のお子様は、初級をスキップして中級から始めることも可能ですが、他のスクールでScratchを使用した経験があるか、ある程度Scratchの操作に慣れているお子様に限ります。
※実習回数はお子様の実習スピードに合わせて進むため、最終的に数回多くなることもあります。

 カリキュラム例

・レッスン07〜08:ブロック崩しゲーム制作
・レッスン13〜14:ロボットゲーム制作
・レッスン17〜20:日本縦断RPGゲーム制作

 レッスン料

月額 ¥9,780(税込)/ 月2回

サーティファイ検定コース

Scratchサーティファイ検定コース

検定コースは、身につけたスキルを資格という形で証明したいという保護者の声を反映して作成したコースです。
1回の実習で完成する簡単なプログラミング制作はなく、複数回かけてより高度なアニメーションやゲームを作成します。

 サーティファイ検定コース概要

・推奨年齢:10〜15歳
・学習言語:Scratch(Win / Mac)
・受講条件:中級コース修了者
・実習時間:1回 60分
・実習回数:全12回

※サーティファイが認定するジュニアプログラミング検定3級~1級の資格取得を目指します。
※各級ごとに全12回の試験対策実習を行い検定試験を受験します。
※中級コース修了者は2級を受験します。
※2級合格者は1級を受験します。
※初級コース修了後、検定コースへ進級することも可能ですが、その場合は3級を受験する検定コースとなります。

 2級検定カリキュラム例

検定コースでは課題をこなしながら、試験で使う命令ブロックや変数を使った複雑なスクリプトを集中的に学びます。
・検定対策03〜04:課題「魔法対決ゲーム」
・検定対策07〜08:課題「英語クイズゲーム」
・検定対策10〜12:模擬試験

 レッスン料

月額 ¥9,780(税込)/ 月2回
※ジュニア・プログラミング検定受験時は、別途受験料金が発生します。

お問い合わせ

ご不明な点等ございましたら、下記メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

    *印 必須入力


    お電話でのご相談も承っています。
    050-7115-1510
    (11時〜19時 火曜・日曜 定休)

    TOP